生田研BLOG

東京大学 先端科学技術研究センター 生田研究室

生田研究室のホームページはこちら

夏合宿に行ってきました

M1の片岡です。

7/29~31にかけて伊豆高原へ夏合宿に行ってきました。

日頃の疲れを癒し、気分をリフレッシュし、これからの研究の英気を養うための二泊三日の旅行です。

 

f:id:ikutalab:20130729155745j:plain

初日は伊豆海洋公園近くの物凄い高さにある吊り橋を渡ったりしました。

どれくらい高いかというと、すごく高かったです。

 

f:id:ikutalab:20130729161413j:plain

物凄い高さにあるため、 ちょっと揺れるだけで尋常じゃないほど怖いです。高所恐怖症の方々はびくびくしながら歩いていました。

 

f:id:ikutalab:20130729160324j:plain

また、吊り橋近くには岩壁があり、都会ではなかなか見られない光景が広がっていました。

 

f:id:ikutalab:20130729155953j:plain

 この岩壁は火曜サスペンス劇場の撮影で使われることも多いらしいです。そんな訳で俳優の真似をする人も。(とても楽しそうです)

 

f:id:ikutalab:20130729190558j:plain

夜はバーベーキューをやったりしました。お肉だけでなく海の幸も多く、全体的にとても美味しかったらしいです。

ちなみに筆者は瞼の上を火傷してこのバーベキューの間中ずっと瞼を抑えていたためお肉の味をほとんど覚えていませんが、そういうのは些細な問題ですね。

 

f:id:ikutalab:20130729184609j:plain

すごく楽しそうにお肉を食べる筆者(左端)

 

f:id:ikutalab:20130730112716j:plain

f:id:ikutalab:20130730122244j:plain

翌日はみんなで海に行ってきました。

地元の方にすすめてもらったこの海岸は人がそれほど多くなく、さらに海が綺麗とのこと。そんなところで海水浴を楽しみました。

 

f:id:ikutalab:20130730142238j:plain

地元の方の協力でスイカ割りの道具を整え、スイカ割りもしました。

協力してくれた地元の方のお子さんも含め、みんな楽しそうに角材でスイカを殴打していました。

他にも、砂の山を作ったり、浮き輪で波に乗ったりと各々が各々の遊びを楽しんでいたようです。

 

f:id:ikutalab:20130730204443j:plain

f:id:ikutalab:20130730203354j:plain

海から帰ってきてからは、花火をやったりもしました。

ドラゴン花火から手持ち花火まで様々な種類の花火をみんなで楽しみました。

 

f:id:ikutalab:20130730204713j:plain

 個人的に一番気に入った花火です。

かわいい。

 

f:id:ikutalab:20130731104458j:plain

f:id:ikutalab:20130731112524j:plain

f:id:ikutalab:20130731114659j:plain

最終日は伊豆シャボテン公園に行きました。

チンパンジーのショーや、数々のサボテンや動物。とても時間内に全部見ることは出来ないくらい広く、どれも素晴らしいものでした。

個人的にもう一度行ってみたいです。

 

 

 

そんな感じで、研究室の方々と交友が深まった楽しい合宿でした。

参加して頂きまして、ありがとうございます。

日頃研究で疲れている皆様がこの合宿で英気を養い、リフレッシュして頂けたら幸いです。

(余談ですが筆者は海ではしゃぎすぎてクビがムチウチみたいになったり、海で波に眼鏡をさらわれてしまったり、やけどがヒリヒリしたりと色々あったのでその後数日間寝込みました)

IEEE EMBC2013参加してきました!

こんにちは!

またまた博士課程シマダです!

IEEE EMBC2013に参加してきました!

f:id:ikutalab:20130706165151j:plain

生田研からは4件の発表を行いました.

場所は,大阪!

今年は,第52回生体医工学学会大会との共催で

かなり多岐にわたる分野の研究者が勢ぞろいでした.

特に興味のある分野のセッションなどは本当に良い刺激をもらいました.

 

さて,この学会で楽しみにしていたことが2つあります.

 

まずは夜な夜な開催される懇親会!

学会の先生方と何度もご一緒させていただき

本当に楽しい時間をすごしていました.

楽しすぎて写真を撮る時間もないくらいです.笑

また,来年もご一緒できるように今から研究頑張らねば!!!

 

さて

 

もう一つ楽しみにしていたものが

f:id:ikutalab:20130704185707j:plain

(右)紅ショウガのフライ

 

何を隠そう紅ショウガ・ガリが大好物の僕は大興奮でほぼ毎日食べていました!

もちろん,食い倒れの街です.

他の物もたくさんいただきました.

f:id:ikutalab:20130704182727j:plain

串カツ

f:id:ikutalab:20130707180302j:plain

たこ焼き and so on...

 

僕が更新すると食べ物の写真が増えていく気がしますね(^_^;)

では,また

 

シマダ

 

 

 

Transducers 2013

こんにちは!

お久しぶりです

博士課程のシマダです!

Transducers 2013に参加してきました!!!

f:id:ikutalab:20130620112534j:plain

生田研からは3件の発表を行いました. 

場所は,スペインはバルセロナ

 

バルセロナはどこかというと

 

f:id:ikutalab:20130618162956j:plain

こんなんや(サクラダファミリア)

 

 f:id:ikutalab:20130620151013j:plain

こんなんがあるところです!(グエル公園)

 

2年に一回の巨大な学会なので

発表も多岐にわたり,色々な最新の研究に接することができて

本当にモチベーションが上がりました!

自分の発表は,まだまだ精進が必要だと改めて思いましたが

本当にいい刺激を受けました!!

  

さて

 

 

さて

 

せっかくスペインまで行ったのです.

学会後は,22時まで明るいのをいいことに

いろんなところを見て回るのはもちろん

夜は今流行のスペインbarに行き,サングリアを飲んだり

f:id:ikutalab:20130618213256j:plain

タパスをつまんだりしました.

f:id:ikutalab:20130618213426j:plain

そして,昼間はパエリア!

f:id:ikutalab:20130619132716j:plain

魚介類が本当においしくて食べまくっていました!

 

お腹周りが一回り大きくなって帰ってきたような気がします(^_^;)

研究者としても一回り大きくなっていたらいいのですが...

 

ではまた!

たまご落としコンテスト

本ブログでは初めまして、D1の木村です。

本日6月1日は駒場リサーチキャンパスのキャンパス公開2日目でした。

生田研究室は研究展示も行いましたが、出し物のメインはこちら!

f:id:ikutalab:20130601135417j:plain

たまご落としコンテストです!

このコンテスト、ルールは極めて単純で、6階(約20m)の高さからたまごを落とす、ただそれだけです。モチロンそのまま落とすのではたまごは割れてしまうため、B4(大人の方はB5)の厚紙1枚を使い、割れないように工夫して頂きます。

f:id:ikutalab:20130603213959j:plain

東京大学では初の試みだったのにも関わらず、午前の部、午後の部合わせて何と150人以上の方が来場して下さいました!

f:id:ikutalab:20130603214032j:plain

皆さんとても真剣です。作り終えるまでの制限時間は1時間!果たして何人の方が約20mの落下からたまごを守ることができるのでしょうか⁉

f:id:ikutalab:20130601131132j:plain

生田先生からの開会のお言葉の後、いよいよコンテスト開催です!

f:id:ikutalab:20130601130503j:plainf:id:ikutalab:20130601130947j:plain

今回私は、お預かりした皆さんの作品を6階から落とす係となりました。この高さ、命綱とヘルメットがないとホンマに怖いです・・・

f:id:ikutalab:20130601132321j:plain

多くの方の作品はたまごを守れず割れてしまいました・・・やはり難しい!

 

f:id:ikutalab:20130601132625j:plain

しかしそんな中で、ついに成功者が!!

今回の成功者は全体の約1割程度(多くの成功者はまだ小学生でした。その柔軟な発想力はさすがです)でしたが、参加してくださった皆さんが終始楽しそうだったのが印象的でした。成功、失敗問わず、物事に対し創意工夫を凝らすことの楽しさを知ってもらえたのなら何よりです。参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました!

え、成功例が見えないって?わざと見えなくしてるに決まってるじゃないですか!見てしまったら面白くないでしょ?創意工夫して下さい!(`・ω・´) 

robomec2013@つくば

M2安川です。

ロボティクス・メカトロニクス講演会2013が開催され、

生田研も5件の発表を行ってきました!

 

f:id:ikutalab:20130527145238j:plain

 

 今年はつくば国際会議場での開催です。

そう、つくば!ロボット特区のつくばです!!!

 

f:id:ikutalab:20130523102229j:plain

 

 会場までの道のりでは、

会場まで道案内してくれるロボットに和み、

見たことのない形の乗り物に興味津々になり、

セグウェイに感動し…

つくばを満喫してきたのでした☆

 

学会はとても大規模で、

生田研に関連する研究はもちろんのこと、

今まで知らなかった新しい世界を色々知ることができ、

大変有意義な時間でした。

 

ちなみに、学会でも、

見たことのないロボットたちが時々歩いており、

とても刺激的な学会でした(^▽^)

春合宿 in 千葉

新M1の川辺です。

4/12-13に春合宿がありました。

 

メインイベントは毎年恒例のバカゼミ。

 普段の研究から離れ、一味も二味も違う「ばかばかしい」テーマに取り組み各自発表しようという企画です。

ばかばかしさを見る「ばか度」と

アカデミックさを見る「ゼミ度」の二つの指標でお互いを評価します。

 

企画が企画だけに、

 お菓子をつまみつつにぎやかに進んでいきました!

f:id:ikutalab:20130412201645j:plain

 (私の発表。まだまだ全く「バカ度」が足りなかった、
来年度はもっと頑張りたいと思います。)

f:id:ikutalab:20130412212637j:plain

 

 

 次の日はバーベキューです。

f:id:ikutalab:20130527164309j:plain

みんな手際が大変良かったので、私は食べる専門に徹していました。

ネット通販で特別に買ったラム肉が すごいおいしかったですねー。

 

 

4月の研究室配属からまだ日の浅い時期でしたが、

合宿をきっかけに皆さんとの仲を深めることが出来たと思います。

 

追いコン

先端研でも桜が満開です。

f:id:ikutalab:20130328135213j:plain

 

M1安川です。

先日、今年度最後のイベント、追いコンを行いました。

修士2年の先輩お二人と、卒論生二人の卒業お祝いイベントです!

f:id:ikutalab:20130318211821j:plain

生田研イベントでは珍しく、居酒屋さんで。

おいしい宮崎料理をつまみながら、

OBさん、来年度の新M1もお誘いして、楽しく過ごします。

 

生田研らしくイベントも満載で^^

卒業なさる方々にプレゼントや色紙をお送りして、

f:id:ikutalab:20130318214439j:plain f:id:ikutalab:20130318225359j:plain

 この1年一番頑張った学生student of the yearの表彰をし、

f:id:ikutalab:20130318212509j:plain

誕生日が近かった助教さんのお誕生日をお祝いし…

f:id:ikutalab:20130318214318j:plain

 卒業生の方々の新天地でのご活躍をお祈りしています。

今までありがとうございました!!!

 

もうすぐ新年度。

新メンバーも4人入り、また賑やかになりそうです☆